• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々なIoT機器への攻撃検知防御機構の組み込み

研究課題

研究課題/領域番号 25K15061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60050:ソフトウェア関連
研究機関大分大学

研究代表者

池部 実  大分大学, 理工学部, 講師 (50613650)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードIoTセキュリティ / 不正侵入検知 / 組み込みLinux
研究開始時の研究の概要

本研究では,IoT機器を狙った攻撃に対抗する手段として, IoT機器自体にデバイスの特性にあわせて攻撃を検知および分析可能なシステムを開発し,IoT機器に動的に組み込む。同時攻撃に対抗するためインターネット上に分散するIoT機器同士で攻撃者情報を共有するネットワーク上の仕組みを導入する。IoT機器のセキュリティ対策に必要なコストを下げることにつなげ,DXを支える安全なIoTシステムを実現する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi