• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高信頼IoTシステムにおける三位一体モデルのモデル検査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関茨城大学

研究代表者

高橋 竜一  茨城大学, 応用理工学野, 講師 (10547061)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードIoT / モデル検査 / 高信頼システム / 安全性検証 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

本研究は,IoTシステムの安全性を高精度かつ効率的に評価するためのモデル検査手法を提案するものである.環境・システム・人の3要素からなる検査モデルを定義し,それらを統合する木構造モデルによりシステム全体を表現する.さらに,検査に必要な確率パラメータを機械学習によって自動推定し,環境変化に対応した検査を実現する.本研究により,高信頼性が求められる社会基盤を支えるIoTシステムの安全性・信頼性の向上に貢献することを目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi