• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確実な環境下で制御可能な一般の自動車による情報収集ネットワークの確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K15080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関香川大学

研究代表者

小川 祐紀雄  香川大学, 創造工学部, 准教授 (30783261)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードクラウドソーシング / センシング / 不確実な環境 / 分散型部分観測マルコフ決定過程 / 確率推論としての制御
研究開始時の研究の概要

5Gモバイルネットワークが普及する中、センシングやインターネット接続などの装備を高度化した一般の自動車を活用すれば、天候や道路状況などの地域の環境情報を収集するネットワークを構築できるようになると期待される。このネットワークは、個人の情報機器を用いた一般市民の活動の上に成り立つため多くの不確実性を含むが、社会基盤の一部として利用するためにはデータ収集を確実にできることが求められる。そこで、本研究は、不確実な環境において自動車群を確率的に制御でき、全体コストを削減しつつ、収集データの品質を統計的に保つ方式を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi