• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UWBを用いたワイヤレスセンシング研究ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K15096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関大阪大学

研究代表者

木崎 一廣  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 特任研究員 (00838766)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードUWB / IEEE 802.15.4z / IRS / RIS
研究開始時の研究の概要

スマートフォンへの標準的搭載など、UWBは測距用の技術として社会に浸透しつつある。
測距だけでなく様々な物理空間の情報の抽出への拡張を目的として、本研究ではUWB を用いたワイヤレスセンシングのアイディアを研究者が簡単に実証・検証・再現できる研究ツールの研究開発を行う。
具体的には、「1.UWBとIMU を融合させるセンサフュージョンタグ」「2.簡単にUWB受信機アレイを構築可能なアンカー」「3.マルチパスを制御可能なUWBバッテリレス知能電波反射面」を実現し、これら研究ツールの実証・普及活動の一環として「4. UWB ワイヤレスセンシングによる自動車内の座席位置・属性検出」のデモを行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi