研究課題/領域番号 |
25K15098
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分60060:情報ネットワーク関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
近堂 徹 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (90437575)
|
研究分担者 |
丁 曄澎 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (01000538)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | Pub/Subアーキテクチャ / MQTT / IoTシステム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,広域分散環境におけるデータ流通の高度化を目的として,Pub/Subアーキテクチャの一つであるMQTTプロトコルを拡張し,動的な負荷分散制御とトピックの秘匿化を両立する新たなメッセージング基盤を構築する。共有サブスクリプション機能を活用した分散制御と,検索可能暗号等を用いたセキュアなデータ配信を統合し,複数組織間での効率的かつ安全な情報共有を実現する。
|