• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ProVerifを用いたワンタイムパスワード認証方式の安全性評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K15114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関長崎大学

研究代表者

荒井 研一  長崎大学, 総合生産科学研究科(情報データ科学系), 准教授 (60645290)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードワンタイムパスワード認証方式 / 安全性 / ProVerif / 形式手法 / 自動検証
研究開始時の研究の概要

研究代表者はこれまでに暗号プロトコルの安全性自動検証ツールProVerifを用いてワンタイムパスワード(OTP)認証方式の安全性評価を行い、新たな脆弱性を発見することに成功している。すなわち、提案者らが認識していなかった脆弱性が後から発見されるといった事例が確認された。今後はこのような事例が起きないためにも、OTP認証方式の安全性を多角的な観点から評価することが不可欠となっている。そこで、本研究ではこれまで提案された各種OTP認証方式に対してProVerifを用いて網羅的に安全性評価を行い、その評価結果を国内外に広く公開する。これにより、OTP認証方式を用いたシステムの将来に渡る安全性確保への貢献を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi