• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プライバシー保護機能を持つマルチエージェント避難支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 25K15115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関千葉県立保健医療大学

研究代表者

佐久間 貴士  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (20762040)

研究分担者 河内 亮周  三重大学, 工学研究科, 教授 (00397035)
奥原 俊  三重大学, 工学研究科, 講師 (10754468)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマルチエージェント / 避難支援システム / 秘密計算 / プライバシー保護
研究開始時の研究の概要

災害支援において,多くの避難者によるコミュニティの分断や軋轢,避難先の先住コミュニティとの衝突といった避難時に関わるプライバシーへの配慮が必要となり,この問題を解決することが,避難時の混乱解消や安全な避難支援の実現に繋がる.
緊急支援物資の補給方法,安全な避難誘導,避難時の混乱解消等の避難支援を実現するため,インフラ資源の分配やコミュニティ同士の衝突を避けるための利用者のプライバシー保護機能を持つマルチエージェントシステムを構築し,さらにシステムを実装することで有効性の評価を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi