• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬の散歩に着想を得た重層的なPOIを巡る経路探索アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 25K15131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60080:データベース関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

横山 昌平  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (20443236)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード時空間データ
研究開始時の研究の概要

本研究は、二次元空間内に存在するグラフの任意の二点間を結ぶ経路を、空間を共有する重層的なPOI (Point of Interest)に基づいて決定するためのアルゴリズムの実現を目指す。
犬の散歩モデルとは、POI空間と地図空間にエージェントを配置し、引力・斥力モデルを用いて経路を探索する手法である。具体的には、POI空間を移動するエージェント(犬)と地図空間を移動するエージェント(散歩者)を設定し、犬がPOIに引かれながら移動し、散歩者が最終目的地に向かう経路を導く。このモデルにより、複数の目的地を効率的に巡る経路を発見し、観光やジオソーシャルデータの分析に応用可能なアルゴリズムを実現する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi