• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動移動カメラシステムによるユビキタス歩行計測

研究課題

研究課題/領域番号 25K15168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関立命館大学

研究代表者

満上 育久  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (00467458)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード歩行計測 / モーションキャプチャ / ドローン / マルチエージェント
研究開始時の研究の概要

本研究では,能動移動カメラによるユビキタスモーションキャプチャの実現を目指す.まず,既存システムにおいて追従制御に遅延が生じる問題に対し,歩行の予備動作から未来位置を予測する手法を導入し,視線推定技術と組み合わせてより高度な追従を可能にする.また,視野に他者が映り込む実環境や一時的な視野外への移動に対応するため,歩容認証を用いて個人を識別・再識別し,継続的な追従を実現する.さらに,複数台の能動移動カメラを連携させ,それぞれの位置・姿勢を適切に制御することにより,高精度な3次元モーションキャプチャシステムへと発展させる.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi