• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体レンズによる高速度フォーカシングを用いた高精度角膜イメージング法

研究課題

研究課題/領域番号 25K15192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究機関岡山大学

研究代表者

中澤 篤志  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (20362593)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードコンピュータービジョン / 画像認識 / 角膜イメージング
研究開始時の研究の概要

本研究では,高速な焦点調整が可能な液体レンズを用いて体動や運動などによるカメラ・眼球間の距離変化による画質低下(ボケ)に影響を受けない,常に焦点の合った高精度画像を取得することを可能にし本技術の可用性を高めるとともに,高速度合焦機能を利用してシーン及び目(虹彩及び瞳孔)の情報を同時に獲得する技術を開発する.またこれを用いた,視線検出や角膜表面反射と環境画像とのマッチングタスクなどの応用タスクを開発する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi