研究課題/領域番号 |
25K15227
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61030:知能情報学関連
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
郷右近 英臣 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (10757777)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | リモートセンシング / 人流データ / SNS データ / 人的被害 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の最終的な着地点は,衛星画像に基づくリモートセンシング技術と,SNS データ,スマホGPSデータに基づき,被災者の人的被害の空間分布を推定する方法論を明らかにすることにある.具体的には,被災前後の衛星画像,位置情報付SNS,スマホGPS の時系列データから説明変数に使用する特徴量を抽出し,これらをもとに人的被害を目的変数とした学習モデルを構築する.
|