• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減衰素子が混在する振動子集団のダイナミクスの解析とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 25K15264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

秦 重史  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (70735927)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード振動子系 / 同期現象 / 複雑ネットワーク
研究開始時の研究の概要

自律リズムを持つ素子(振動素子)の集団は同期,位相波,カオスなど多彩な集団ダイナミクスを見せる.本研究は,故障・劣化などにより自律振動を失った素子(減衰素子)が混在するシステムを扱い,その特性を明らかにする.特に,従来の研究で扱われている振動素子のみで構成されるシステムと比較し,減衰素子の存在が系の集団ダイナミクスに与える影響を精査する.また,その影響を説明する解析理論を構築し,その普遍性と一般性を検証する.さらに,減衰素子の混在が系に与える影響を利用した,集団ダイナミクスの制御の可能性を模索する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi