• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一様分布論に基づく真軌道擬似乱数のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K15277
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

斉藤 朝輝  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (60344040)

研究分担者 田村 純一  津田塾大学, 数学・計算機科学研究所, 研究員 (90418905)
村山 立人  公立小松大学, 生産システム科学部, 教授 (80360650)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード擬似乱数 / 代数的数 / 一様分布 / 真軌道計算 / モンテカルロ法
研究開始時の研究の概要

本研究で扱う真軌道擬似乱数生成器は,非周期性などの望ましい性質をもつことが数学的に保証されていると同時に,統計性の良さに関してはエルゴード論による裏付けがある点で,数論的擬似乱数生成器とカオス的擬似乱数生成器の良さを合わせもつ,新しい擬似乱数生成器です.本研究では,この擬似乱数生成器とその拡張版に関して,モンテカルロ法に応用する上で重要なリスクの評価を,理論とシミュレーションの両面で行います.これによって,これらの擬似乱数生成器がコンピュータによるシミュレーションに安全に利用可能であることを示すことを目指します.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi