研究課題/領域番号 |
25K15308
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61060:感性情報学関連
|
研究機関 | 東京電機大学 |
研究代表者 |
井ノ上 寛人 東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (40724604)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | ビデオゲーム / ヒットストップ / カメラシェイク / ジューシー / 感性工学 |
研究開始時の研究の概要 |
三人称視点のアクションゲームには、攻撃のヒット後に動きが一瞬だけ停止する「ヒットストップ」や、画面が一瞬だけ振動する「カメラシェイク」といった演出効果が実装されており、これらがゲームの味わい深さ(Juiciness)や感性的な印象の向上に寄与すると考えられている。本研究は、前述したようなゲーム向けの視覚効果や音響効果の過渡時間に着目し、操作入力に対する演出の応答遅れ時間や演出後に期待される対象の運動量の最適値を解明することで、現実の物理法則であるニュートン力学を模倣しつつも現実より快適さが得られる力学系に基づいたインタラクティブシステムの感性設計論を確立を目指す。
|