• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異分散性重ね合わせ法に基づくタンパク質ダイナミクス解析のための確率的生成モデル

研究課題

研究課題/領域番号 25K15324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

網崎 孝志  鳥取大学, 医学部, プロジェクト研究員 (20231996)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード変分オートエンコーダ / 構造重ね合わせ / 反復重み最小二乗法
研究開始時の研究の概要

タンパク質の働きは、それぞれに固有の静的構造だけで決まるのではなく、そのダイナミクスや構造多様性が関係している。本研究では、確率的生成モデルを用いたタンパク質の新たな構造生成・分布推定法を開発する。分子動力学法で得られたトラジェクトリ・データから構造の分布を推定することを第一の用途と考えている。最大の特徴は、デカルト座標空間での原子位置の分子内異分散性を考慮することである。これにより、解釈の容易なデカルト座標での新規かつ有用な構造生成・分布推定を実現することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi