• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無病生存期間データと数理モデルを用いた組織特異的発がんプロセスの網羅解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K15330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

波江野 洋  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 准教授 (70706754)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード発がん / 無病生存率 / 数理モデル
研究開始時の研究の概要

公共のデータベースから無病生存期間データを取得し、それぞれのがん種、サブタイプごとにデータを説明する組織動態パラメータを推定する。組織動態パラメータと無病生存期間を数理モデルによって関連させることによって、手術検体のドライバー遺伝子発現頻度データから組織動態パラメータを推定することで、個別に無病生存期間を予測する。本研究によって、手術検体から個別の再発期間を予測可能になれば、治療方針の立案の際に重要な情報になるとともに、大規模プロジェクトで得られたデータの効果的な活用事例を全世界に提供できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi