• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小売業における店舗内回遊購買モデルを活用した顧客行動モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

森田 裕之  大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 教授 (80295732)

研究分担者 白井 康之  大東文化大学, 経営学部, 教授 (20597512)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード店舗内回遊購買データ / MAS / 消費者行動モデル / データマイニング
研究開始時の研究の概要

本研究では,共通の顧客IDを持つ店舗内回遊履歴データと,購買履歴データを併合した統合化購買行動データを用いて,顧客の店舗内での回遊行動と購買行動の関係をモデル化し,顧客の店舗内での消費者行動を明らかにする.統合化購買行動データは,ID-POSデータと,ブルートゥース・ビーコンとスマートデバイスを搭載したショッピングカートから取得された店舗内回遊データで作成され,このデータから顧客回遊・購買モデルを構築し,現実に近い顧客の回遊・購買行動を再現するとともに,プロモーションによる顧客の行動変化を予測するモデルを追加することで,その効果も予測する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi