• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結核低蔓延国を維持するための結核教育に資する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関大分大学

研究代表者

首藤 久之  大分大学, 医学部, 助教 (30974753)

研究分担者 山末 まり  大分大学, 医学部, 講師 (40555174)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード結核 / 教育 / CBT / 学習システム
研究開始時の研究の概要

本研究は,本邦の結核低蔓延国の維持のため,主に若手医師を対象とした結核診断能力を維持するためのシステム作りを目的とした研究である.結核診療に関するComputer based testingを作成し,インターネット上で公開することで臨床医が自分のペースで自己学習を行えるトレーニングシステムを構築,臨床医の結核診断能力の低下の抑制に努め,今後の日本における効果的な結核対策に貢献したいと考える.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi