• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数理ゲームの最適戦略の組合せ論的手法を用いた研究と機械学習の性能評価への活用

研究課題

研究課題/領域番号 25K15403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

篠田 正人  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (50271044)

研究分担者 嶽村 智子  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (40598140)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード数理ゲーム / 組合せゲーム理論 / 確率的最適化 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

本研究では、様々なゲームにおいてプレイヤーが「勝利する」または「期待利得を最大にする」ためのベストな戦略を数学的に考察して厳密に解き、その解の特徴を調べることでそのゲームの持つ性質を明らかにし、人々がより楽しめるようなルール設定の提案や、ゲームが含む数学的に興味深い性質を追求する研究を行う。さらには機械学習による最適化の各手法の有用性と優劣を、厳密解の知られている数理ゲームを用いて判定する方法を提案する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi