• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時系列感情観測分析手法「あアラウド法」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究機関明治大学

研究代表者

渡邊 恵太  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (30589297)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードユーザ体験 / 体験評価 / インタラクション / デザイン / 感情
研究開始時の研究の概要

人がシステムを利用中に感じる感情の変化を、声だけでとらえる新しい評価手法「あアラウド法」を開発・検証する。あアラウド法は単純な発声である「あ」に絞ることで実験者や分析者の負担を軽減し、感情評価の定量化を可能にする。アンケートなどの従来手法では把握しづらい体験中の気持ちの動きを、声の変化からリアルタイムに記録・分析することで、製品やサービスの設計改善に役立てることを目指す研究である。言語を問わず応用できる可能性があり、将来的には国際的な活用も視野に入れる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi