• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルデヒド毒性に対する生体防御システムの分子基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K15454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関神戸大学

研究代表者

酒井 恒  神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 助教 (70526251)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアルデヒド / ゲノム不安定性 / DNA修復
研究開始時の研究の概要

生体内で産出されるアルデヒドはDNAやタンパク質などの生体分子に結合し、それら本来の機能を阻害するため、様々な疾患・病態の原因となる。しかし、アルデヒドの種類は多く、それらの無毒化に機能する代謝因子については不明な点が多い。そこで、本研究はアルデヒドに対する生体防御システムに関する分子基盤の確立を目的とする。そのため、アルデヒドの無毒化に機能する代謝因子を対象とし、それらの機能異常が細胞に及ぼす影響を明らかにする。これらの解析によって得られる研究成果は、これまで見落とされてきたアルデヒドの悪影響を顕在化させるだけではなく、留意すべき生活環境要因の把握・改善が可能になると期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi