研究課題/領域番号 |
25K15503
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
畑 俊充 京都大学, 生存圏研究所, 講師 (10243099)
|
研究分担者 |
田川 雅人 神戸大学, 工学研究科, 准教授 (10216806)
本間 千晶 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林産試験場, 専門研究員 (70446334)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 木質炭素材料 / 原子酸素耐性 / Si-C-O結合 / 宇宙環境材料 / 持続可能な資源利用 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、木材由来の再生可能な炭素材料にSi-C-O結合を導入し、原子酸素、急激な温度変化など、宇宙空間の過酷な環境に耐えうる高機能材料の開発を行う。開発された材料は、人工衛星等の外装材としての応用が期待されるとともに、宇宙機器の長寿命化と安全性の向上に資する。また、木質資源の活用により、地球環境への負荷低減にも寄与する。
|