• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグナス効果を用いたポイントアブソーバ型波力発電装置の実用化に関する実証実験

研究課題

研究課題/領域番号 25K15547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64050:循環型社会システム関連
研究機関明星大学

研究代表者

山下 健一郎  明星大学, 理工学部, 教授 (10450131)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード再生可能エネルギー / 波力発電 / マグナス効果
研究開始時の研究の概要

本研究は、世界に潜在する膨大な波浪エネルギーを有効活用するための新たな発電技術の開発を目的とする。波力発電装置には、異常波浪を含むさまざまな環境下において安定した発電量を確保できること、堅牢かつ安価で、簡易なエネルギー変換機構を備えていること、さらに波との同調(共振)制御が可能であることが求められる。これらの要件を満たす装置として「マグナス効果を用いたポイントアブソーバー型波力発電装置」が提案されており、その有用性はシミュレーションによる理論的検討で示されている。本研究では、これらの理論的成果を実証するため、提案装置の試作機を用いた実験を行い、マグナス波力発電装置の実現可能性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi