• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な農業生産を推進するインセンティブ設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関新潟大学

研究代表者

伊藤 伸幸  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (30742605)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード持続可能な農業 / 環境保全型農業 / インセンティブ / リスク / 逆オークション
研究開始時の研究の概要

本研究では、農業者に対する持続可能な農産物の生産方法の導入を促進するインセンティブ設計の問題に取り組む。人口増加と経済発展に伴い、世界の食料需要は依然として増加し続けている。農産物の生産量が増加する一方で、農業部門は温室効果ガスや水質汚濁物質の主要な排出源の一つにもなっている。世界の食料需要を満たし、かつ持続可能な方法で安定的に農産物を生産することはグローバルな課題となっている。そこで本研究では、持続可能な生産方法を導入することで農業者が直面する損失のリスクを緩和し、農業者の特性に応じた経済的インセンティブの効果の異質性にも対処できる望ましいインセンティブ設計について明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi