研究課題/領域番号 |
25K15563
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
的場 信敬 龍谷大学, 政策学部, 教授 (10532616)
|
研究分担者 |
平岡 俊一 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (70567990)
木原 浩貴 総合地球環境学研究所, 基盤研究部, 客員准教授 (50815355)
石倉 研 龍谷大学, 政策学部, 准教授 (90843409)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 公正な移行 / 持続可能な地域社会 / 脱炭素化 / 地域エネルギー政策 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、『「公正な移行」を基底とした持続可能な脱炭素地域社会の実現に必要な包括的な地域デザインの要素とは何か』という学術的な「問い」に対し、「公正な移行」概念 の深化と具体的な政策手法の構築こそがその実現を支えるとの仮説のもと、その構築に必要となる、分野横断的な政策開発とそれを担う主体間連携、新たな地域価値創造、それらを包含した総合的かつ包摂的な地域空間デザインの実現、に寄与する地域レベルにおける「公正な移行」の理論と政策実装モデルを構築することで、学術・実践の両面で貢献する。
|