• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人民公社黎明期、華北村落の社会変容

研究課題

研究課題/領域番号 25K15614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関国士舘大学

研究代表者

河野 正  国士舘大学, 21世紀アジア学部, 講師 (40709002)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード農業集団化 / 中国共産党 / 農村 / 社会主義 / 人民公社
研究開始時の研究の概要

本研究は、中華人民共和国成立から現在に至るまでの社会変容を明らかにすると言う大きな枠組みのなかで、いまだ十分明らかではない人民公社時期の社会変容の実態を明らかにするものである。当該時期に作られた制度や社会体制は、姿を変えながらも現在の中国農村に深く影響を残している。そのため、このような体制が、社会の実態としてどのような過程で作り上げられていったのかを明らかにすることは、現在の中国について理解を深める上でも重要である。そこで本研究では、流出資料など多様な資料を利用することで、この時期の社会の実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi