• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツにおける「反・反ユダヤ主義」の学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K15650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関大阪大学

研究代表者

木戸 衛一  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 招へい教授 (70204930)

研究分担者 金 尚均  龍谷大学, 法学部, 教授 (00274150)
中川 慎二  関西学院大学, 経済学部, 教授 (80278556)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード反・反ユダヤ主義 / 反ユダヤ主義言説 / 過去の克服 / 法的規範 / 警察暴力
研究開始時の研究の概要

本研究は、2023年10月7日、イスラム組織ハマスによる越境攻撃以降、イスラエルが展開する苛烈なガザ攻撃を、ドイツが一方的に支持している原因を学際的に分析・解明することを目的とする。
本プロジェクトでは、政治学・法学・言語学という研究代表者・分担者の専門領域に加え、歴史学・心理学など隣接科学の成果を摂取し、また現地ドイツで各種インタビューを実施することを通して、ナチズムへの反省から道義的・倫理的と見られてきた戦後ドイツ政治社会における硬直化・イデオロギー化した〈反・反ユダヤ主義〉の問題性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi