• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林業における性別職務分離の形成と変容のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 25K15723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関高知大学

研究代表者

佐藤 洋子  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授 (60627561)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード性別職務分離 / ジェンダー / 林業 / 女性労働
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、林業における性別職務分離の形成と変容のメカニズムを解明することにある。そのため、本研究では「労働過程のジェンダー分析」の視点から、①現場女性を雇用する森林組合や事業体の経営者、また作業班の班長が「女性は機械に向いている」という言説をどのように受け止めているか、②林業労働者の教育養成機関ではその言説をどのように学生へ伝達しているのか、③現場では誰にどのような仕事が配分されているのか、④個々のアクターの応答によりいかに性別職務分離が再編されるのか、という点を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi