• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の視覚情報処理を読み解く深層ニューラルネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 25K15853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

篠崎 隆志  近畿大学, 情報学部, 准教授 (10442972)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード深層学習 / ニューラルネットワーク / 視覚 / 脳
研究開始時の研究の概要

脳における視覚情報処理を読み解くことを目的に、現在様々な応用分野で活用されている深層学習に、脳のような学習法や構造をさらに取り入れることによって、その情報処理過程が解釈可能かつ高性能なニューラルネットワークを構築する。誤差逆伝播なしに学習する畳み込みニューラルネットワークを現在最も用いられているTransformerと呼ばれる基本構造の前段に用い、脳における視覚情報処理との対応づけを保ちつつ、Transformerの注意の機構も併せ持つ、解釈可能かつ高性能なニューラルネットワークを構築し、その認知科学的な対応付けを行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi