• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経活動計測および視覚刺激可能な埋め込み型デバイス・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K15869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

須永 圭紀  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任助教 (40807640)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脳機能イメージング / 埋植型デバイス / 人工視覚
研究開始時の研究の概要

本研究では人工視覚技術への応用に向け,網膜細胞を様々な条件で刺激可能なシステムと,広範囲の脳神経活動をリアルタイムでモニタリングするための蛍光イメージングシステムを統合した,小動物の眼球および脳内に埋め込み可能な超小型デバイスとその周辺システムの開発に取り組む.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi