• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的微小凹凸構造ハイドロゲル上における細胞応答メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K15896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 沙織  九州大学, 工学研究院, 助教 (20772320)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード細胞遊走 / 表面微小凹凸構造 / ハイドロゲル
研究開始時の研究の概要

本研究では、動的に変化する微小凹凸構造を持つハイドロゲル材料を開発し、その上での細胞の応答メカニズムを解明する。まず特殊なゲル材料と光技術を用いて表面形状が変化する培養基材を作製し、次に細胞がこの動的環境にどう適応するかを顕微鏡下で観察・解析する。細胞の接着や内部張力の変化を詳細に分析することで、生体内での細胞の振る舞いを理解し、再生医療や組織工学の発展に貢献する新たな知見を得ることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi