• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱パルスレーダーによる高精度生体表面温度計測が可能とする皮膚癌の早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K15945
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

野中 崇  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (00390386)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生体表面温度計測 / 皮膚癌 / 熱パルス
研究開始時の研究の概要

皮膚癌は健常部と熱の伝わり方が異なることから,患部と健常部の有効熱伝導率を測定することで皮膚癌の診断が可能である.熱パルスを与え,皮膚表面の温度応答を測定することで,皮膚表面および生体内部の有効熱伝導率を測定する熱パルスレーダーの表面温度計測装置が開発されている.本研究では,より浅い皮膚表面の熱物性を短時間で計測できる新しい熱パルスレーダーを開発する.新方式の熱パルスレーダーにより初期の皮膚癌の早期診断法を確立し,診断精度の向上と診断時間の短縮を実現した実用化に向けた皮膚癌診断装置の開発を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi