• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性血栓塞栓性肺高血圧症患者における潜在性心機能低下と心予備能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K15956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関東京大学

研究代表者

中西 弘毅  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80835140)

研究分担者 廣瀬 和俊  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50840394)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード潜在性心機能障害 / 心予備能 / 下肢挙上負荷心エコー / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症
研究開始時の研究の概要

慢性血栓塞栓性肺高血圧症は、器質化した血栓により肺動脈が閉塞し、呼吸苦が出現する病態である。本研究では、この疾患における潜在性心機能障害と心予備能を様々な方法で評価することで、病態機序解明および予後改善を目指すものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi