• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞製品の品質・安全性評価系デザインのための基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K15988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

草川 森士  国立医薬品食品衛生研究所, 再生・細胞医療製品部, 主任研究官 (80462802)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードT細胞 / 造腫瘍性 / サイトカイン / 三次元培養 / 画像解析
研究開始時の研究の概要

サイトカイン非依存性増殖特性評価は、T細胞の形質転換に伴う制御不能な細胞増殖の可能性を評価するためのin vitro試験法としてT細胞製品の品質/安全性評価に利用されているが、標準化されたプロトコルが確立されていない。本研究では、T細胞を対象とした造腫瘍性関連試験となるサイトカイン非依存性増殖特性評価法の確立・最適化に取り組む。具体的には、①コントロールとなる参照細胞の確立、②サイトカインフリー培養条件の最適化、③新規培養法を応用した不死化形質転換細胞の検出技術の検討を行い、それらを融合させた新規試験系を確立しその性能/有用性を評価する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi