• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAワクチン曝露時の生殖細胞安全性評価法の構築とバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K15989
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

平賀 孔  国立健康危機管理研究機構, 次世代生物学的製剤研究センター, 主任研究官 (70755892)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードmRNAワクチン / 生殖毒性 / 安全性評価 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

SARS-CoV-2 mRNAワクチンは接種後、一部が卵巣に分布することが知られているが、有効成分であるRNAの雌雄の生殖器への詳細な分布は不明な点が残されている。また、生殖細胞の生体内または生体外での機能への影響評価はさらなる検証が必要であると考えられる。本研究ではSARS-CoV-2 mRNAワクチンをモデル動物に投与し、生殖器・生殖細胞への詳細な分布を明らかにし、機能への影響評価を行う。また、生殖細胞 in vitro 培養系へのワクチン添加を用いた生殖機能影響の評価システムの開発に挑戦する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi