研究課題/領域番号 |
25K15998
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90140:医療技術評価学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
中野 優 東京医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60867729)
|
研究分担者 |
小嶋 一輝 東京医科大学, 医学部, 専攻医 (11012493)
島原 佑介 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20520802)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 大動脈疾患 / 大動脈解離 / 大動脈瘤 / 形態解析 / 画像解析 |
研究開始時の研究の概要 |
大動脈瘤および大動脈解離に対する治療は、ステントグラフトやFrozen Elephant Trunkの登場により良好な成績を示しているが、遠隔期予後の改善は依然として課題である。CT画像は大動脈診療において中核的役割を担うが、解析手法の最適化の余地は十分にあると考える。本研究では、CT画像に基づいた大動脈形態及びデバイス挙動を詳細に評価する基盤構築を目指す。さらに人工知能を応用して解析を促進し、予後予測因子の探索も行う。将来的には新規デバイス開発やデータベース構築への展開も目指す。
|