研究課題
基盤研究(C)
脳卒中等に由来する片麻痺患者などの手指の分離運動を含む運動機能向上のために在宅リハビリテーションが重要である.患者自身が在宅で治療から評価まで行うことが可能なリハビリテーション支援機器を実現する.手指運動は把持対象物形状や把持形態にあわせて自動的に変形可能な協調型リンク機構で実現する.そのうえで,統計分析や機械学習を用いて手指運動評価の定量化,評価アルゴリズムの構築を行う.そして,在宅リハビリテーションで重要となる患者自身でも判断できる運動機能レベル評価システムを実現する.