• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変動する音環境での雑音除去と目的音を追従する即時稼働可能な音声収録システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K16024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90150:医療福祉工学関連
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

石橋 孝昭  有明工業高等専門学校, 創造工学科, 教授 (60455178)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード音声信号処理 / 雑音除去 / 電子回路
研究開始時の研究の概要

周りの他人の発話音声が存在するときに、障がい者や高齢者であっても会話しやすくするための、他者の発話音声を抑制して目的話者音声を強調できる雑音除去機器を開発する。音環境については、自分だけでなく他人の会話の開始や終了、パワーの変化、音源の移動があるような、一般的な室内での動的な音環境とする。これまでに考案した、固定された音環境下で音源数の推定と伝達関数の相対的な関係に基づく目的音声の推定法を拡張して、時々刻々と変動する音環境での音源数検出と、目的音声を追従して強調できる新しい雑音除去システムを開発する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi