研究課題/領域番号 |
25K16054
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分01010:哲学および倫理学関連
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
児島 博紀 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師 (50821542)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 現代平等論 / 教育制度・政策 / 規範的フレームワーク |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、英語圏の倫理学および政治哲学の領域で展開してきた現代平等論の教育分野への応用可能性を検討することを通じて、現代平等論の諸理論が現実に対してどのような実践的含意をもつかを明らかにするとともに、諸理論の統合的な発展の可能性を検討する。より具体的には、教育制度・政策の設計や評価にあたって、それらの諸理論がいかなる方針を提示しうるかを明確化する。そして、それらの諸理論と非分配的価値との対立を調停するための方法論を提示することを試みる。これらの検討を総合することで、現代平等論の観点から教育制度・政策を設計ないし評価するための、規範的フレームワークを構築することを目標とする。
|