研究課題
若手研究
古典文学の作者自筆本が現存することは極めて稀である。現存するほとんどの伝本は作者以外が書写・出版したものであり、本文の誤写や改変も多い。したがって、表現研究では信頼できる本文に加え、それを相対化する異文にも注意する必要がある。本研究では、院政期から鎌倉前期にかけての歌書、特に校本未整備の作品を中心として、伝本の悉皆調査に基づく各本の特徴や位置付けの考察・再検討、および校本の作成に取り組む。