• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

惟明親王の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16191
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

北原 沙友里  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 講師 (50985687)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2029年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード惟明親王 / 和歌 / 百首歌
研究開始時の研究の概要

惟明親王は、後鳥羽院の異母兄であり、200首余りの歌が現存するが、家集が伝わっていないためか従来見過ごされてきた歌人である。しかし、『新古今和歌集』以下の勅撰集に数十首入集し、後鳥羽院をはじめ式子内親王や定家など同時代の主要な歌人たちとの交流の痕跡が残るこの親王は、新古今時代の歌人として決して無視をすることのできない存在であるといえる。本研究では、惟明親王の現存する全歌について、本文研究及び注釈研究を行い、その詠作の実態を明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi