• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室町時代公武歌会資料の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16194
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

川上 一  国文学研究資料館, 研究部, 助教 (00984436)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード室町和歌 / 歌会資料 / 月次歌会 / 点取和歌
研究開始時の研究の概要

本研究では、室町時代の和歌資料のうち、その大部分を占めながらもこれまで十分な活用がなされてこなかった「歌会資料」の調査・蒐集を行い、その全貌の把握を目指す。本研究課題においては特に、15世紀京都における天皇家と将軍家が主催した歌会資料を対象として、基礎的側面の検討を行い、室町時代における歌会研究の基盤構築を試みる。具体的には、①現存する歌会資料の伝本・参加者等の情報を網羅した詳細年表の作成、②歌会資料集成各伝本の解題の執筆を行う。これらの作業と並行して、興行個々の性格分析も行い、室町時代の歌会制度の実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi