研究課題/領域番号 |
25K16213
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
杉山 ゆき 東京都立大学, 人文科学研究科, 助教 (70994490)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 聖地 / 十字軍 / ロマンス / Recovery Treatises / Recovery Literature |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、後期中世から初期近代のイングランドの一般信徒・在俗聖職者・修道女・隠修女・隠者から成る書物ネットワークにおける聖地奪回の言説の受容を、所収写本の物質性を考慮しながら分析する。 当時西方キリスト教圏では、教会分裂・宗教改革・オスマントルコの台頭と内憂外患を抱え、聖地奪回は不可能になりつつあった。また、宗教改革後イングランドでは聖人崇拝が禁じられ、多くの聖人の祀られた聖地への信仰は変化した。本研究は、写本や刊本そのものとその所収のテクストを精読することで、後期中世から初期近代のイングランドの一般信徒が抱いた地理観・キリスト中心主義的信仰のあり方の変遷の一端を明らかにすることを目指す。
|