研究課題/領域番号 |
25K16222
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
冨塚 亮平 神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (60992766)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | スタンリー・カヴェル / ラルフ・ウォルド・エマソン / 完成主義 / 映画理論 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はスタンリー・カヴェルの映画理論と「道徳的完成主義」をキーワードとする彼のラルフ・ウォルド・エマソン論の相互関係に焦点を当てる。 具体的には、カヴェルが映画について論じた四冊とエマソンについて論じた二冊の著作を主に扱いつつ、①カヴェルが古典的ハリウッド映画とエマソンの思想をともに受容した20世紀中葉の歴史的・政治的文脈を解明し、それらに基づきカヴェルが映画やエマソンの著作を通じて練り上げた諸概念の内実を明確化する。さらに、②エマソンとの関係から再解釈したカヴェルの議論と、現代映画を含む各国の映画作品を比較しながら考察することで、彼の映画理論が有する国際的、現代的意義についても明らかにする。
|