• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文法的な性(ジェンダー)と数量的概念化に注目したドイツ語動詞由来派生名詞の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K16254
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関東北大学

研究代表者

小林 大志  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (10880693)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード文法的性 / 動詞由来派生名詞 / 数量的概念化 / 語彙意味論
研究開始時の研究の概要

本研究は、ドイツ語における動詞由来の派生名詞の意味を、基盤動詞の意味および派生名詞の形式に基づいて予測することを目的とする。その際、派生名詞化における文法的性(ジェンダー)に着目する。研究用データベースは、各種実用辞典の用例を整理して構築し、活用する。このデータベースを用いて、文法的性を特徴づける意味を抽出し、動詞由来派生名詞の意味を予測するための形態論および語彙意味論を提案する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi