• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中四国諸方言の文法記述に基づく言語理論的分析:形態論・音韻論を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 25K16285
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

宮岡 大  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 助教 (81000007)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中四国方言 / 形態論 / 音韻論
研究開始時の研究の概要

本研究では,文法システムが多様でかつ先行記述が少ない中四国方言を対象に,特に形態論・音韻論に着目し,比較可能な言語学的枠組みを用いて,文法システムを記述する。更に,それに基づいて通方言的な一般性を明らかにし,中四国方言の文法システムを言語理論上に位置づける。これによって,言語の多様性と普遍性を明らかにするという,言語研究の目的に寄与することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi