研究課題
若手研究
本研究の目的は、日本語の音声コミュニケーションにおいて基準となる、母語話者・非母語話者双方にとっての発音の明瞭性(intelligibility)について詳細に検討し、明瞭な発音を目指す発音指導法を提案することである。第一に、 母語話者・非母語話者の音読調査から音声データを作成し、明瞭度の判定を行うことで、明瞭な発音の音声的特徴を解明する。第二に、学習者を対象にした発音指導の実践や、教師を対象にしたワークショップを行うことで、明瞭な発音の習得を目指す発音指導法について知見を得て、改善していく。本研究によって、音声習得研究、音声教育研究の進展が見込まれる。