研究課題/領域番号 |
25K16339
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 関西外国語大学 |
研究代表者 |
川光 真二 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (20878293)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 日本語教員養成 / ライティング指導 / ジャンルアプローチ / 自己成長 |
研究開始時の研究の概要 |
日本語教師は近年、多様化する日本語学習者に対応するべく、「自己成長」することが求められている。しかし、教師の自己成長については多くの議論が展開されているものの、「ライティング指導」における自己成長に関する研究は管見の限り見当たらない。本研究課題では、M.A.K. Hallidayの機能言語学に基づいた「ジャンルアプローチ」を理論的枠組みとし、日本語教師のライティング指導方法の習得と自己成長を目指す。具体的には、前回の科研課題で開発したワークショップを拡充し、日本語教員養成段階の学生を対象に実践を行う。研究手法は事例研究とし、ジャンルアプローチが教師の自己成長にどのように寄与できるかを考察する。
|