• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人韓国語学習者の熟達度による語彙概念連結の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K16375
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関中京大学

研究代表者

魏 ヘンニム  中京大学, グローバル教育センター, 特定任用准教授 (30906251)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード概念連結 / 韓国語語彙 / 日本語話者 / 韓国語話者 / 単語連想
研究開始時の研究の概要

従来の韓国語語彙教育研究は、構造主義や認知主義の枠組みに依拠しており、学習者の熟達度や経験によって変化する語彙概念の連結の在り方は十分に議論されてこなかった。語彙概念が学習者の心的辞書内でネットワーク的に構築されると考えると、概念同士の「連結」は語彙習得において見過ごせない要素である。そこで本研究では、認知主義と連結主義を統合した「概念連結」という新たな視点から、日本人韓国語学習者が語彙概念をどのように形成し、どう結びつけているのかを明らかにすることを目的とする。具体的には、韓国人学習者および日本人の初級・中級・上級学習者を対象に単語連想調査を実施し、熟達度による概念連結の差異を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi