• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀後半アメリカ地中海世界における亡命キューバ人ネットワークと脱植民地運動

研究課題

研究課題/領域番号 25K16394
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関就実大学

研究代表者

山本 航平  就実大学, 人文科学部, 講師 (60981529)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード移民・亡命者 / ナショナリズム / 脱植民地運動 / キューバ / フロリダ
研究開始時の研究の概要

19世紀後半のキューバは宗主国スペインに対する2度の独立戦争を経験した。本研究が焦点をあてるのは、独立戦争期にアメリカ合衆国へと移住した亡命キューバ人、ひいてはかれらがフロリダ州キーウェストと同タンパに形成した亡命者コミュニティである。本研究は、脱植民地蜂起を成功に導くために構築された越境的ネットワークに着目し、亡命者こそがスペイン植民地主義を瓦解させたアクターであったことを明らかにする。その作業を通じて、さまざまな人・思想・文化が邂逅するボーダーランズ(境界域)としてキューバを位置づけ、メキシコ湾とカリブ海からなるアメリカ地中海世界を舞台とする新たな海域史を構想・叙述することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi